コラム シャンプーの木で髪をシャンプーする 普段、髪を洗う時は、シャッンプーで洗う。そのあとにコンディショナーなどを使うことになると思う。ドラッグストアやスーパーに行けば、悩むほどのシャンプーが売... 2015.08.03 地主恵亮 コラム
コラム ズゴックと雪遊びする 毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私達が行っている源流の小菅村も、涼しいはずが、昼間はうだるような暑さです。そこで、皆さんに... 2015.07.31 矢野加奈子 コラム
コラム すべてがお米のランチをつくる コーヒーにも男子にもサードウェーブの波が訪れている昨今、お米にもサードウェーブが来ているようです。私はどの波にも乗り遅れていますので、お米だけは乗り遅れ... 2015.06.22 矢野加奈子 コラム
コラム スカイツリーの高さからワインを注ぐ 料理などを美味しくするのはちょっとしたアイディアが必要だ。スイカに塩をかけたり、カレーにインスタントコーヒーを入れたり。こんな簡単なことで素材の持つ美味... 2015.06.03 地主恵亮 コラム
コラム 同じ地名の場所に観光に行く 地名にはその土地の歴史や地形、文化などが大きく反映しています。しかし狭い日本、同じ名前の地名が複数ある場合もよくあることです。私たちがフィールドにしてい... 2015.05.29 矢野加奈子 コラム地域情報
イベント 暗闇を味わう〜誰でも参加大歓迎!〜 皆さんは最近暗闇を感じたことがありますか?都会にいるとなかなか感じることが出来ない暗闇。山深い山梨県小菅村なら美しい暗闇を体験することが出来ます。 そ... 2015.05.22 スタッフ イベントエクステンションセンター
コラム ドーナッツホルダーを販売した話 小菅村の間伐材でとりあえず何か作ってみるか!とはじまった、「ドーナッツホルダー」シリーズもいよいよ最終回を迎えます。(作成編、売りに行く編)ついにドーナ... 2015.04.30 矢野加奈子 コラム
コラム 街全体がキャンパスの街に行く みなさんはコミュニティカレッジという言葉を聞いたことがあるでしょうか?主催している団体は色々ですが、おおざっぱに言うと「街のことを、街の人達と、街をキャ... 2015.04.13 矢野加奈子 コラム